誕生日の木 12月3日
12月3日の誕生日の木は「イイギリ」です。
イイギリ(飯桐)はヤナギ科イイギリ属の落葉高木です。イイギリ属唯一の種で、本州から沖縄に分布しています。
学名は Idesia plycarpa
イイギリの名は、大きな葉をご飯を盛る器として使い、木材がキリに似ていることに由来すると言われています。
実がナンテン(南天)に似ているので「ナンテンギリ」という別名もあります。
野山の明るい場所に点々と生え、谷沿いなど少し湿った場所を好みます。樹高8~20mほど。幹径50cmほどです。
イイギリの葉は幅広のハート形で、長さは8~20cm。幅は7~20cm。表は暗緑色で裏は白っぽい色をしています。縁には荒い鋸歯があり、付け根からのびる目立つ葉脈が5~7本あります。
太い枝が一ヵ所から放射状にはえるのが特徴で、葉は枝先に集まってつきます。互生です。
また、葉柄は4~30cmと長くて赤く、先の方に一対の蜜腺があります。
樹皮は滑らかな灰緑色。皮目(表面に見えるブツブツしたもの。そこで呼吸が行われています。)が多いのが特徴です。
イイギリの花期は4~5月ごろ。花は小さく黄緑色で、香気があり、ブドウの房のように垂れ下がった13~30cmの円錐花序です。花弁はなく、萼片の数は5枚前後で一定しないそうです。雌雄異株で雄花は直径12~16mm、雌花は9mmで子房上位。雄花には多数の雄しべがあり、雌花にも退化した雄しべがあります。
花言葉は「恵まれた人」「豊穣」「恵まれた恋」
果実は液果で直径5~10mm。熟すと橙色から濃い赤紫になり、多数の2~3mmの褐色の種子を含みます。
果実は落葉後も長く残り、遠めにもよく目立ちます。
因みに、ナンテンと同様に白い実の品種もあるそうです。
イイギリの実は食べることもできるそうですが、苦く甘味はないそうです。鳥たちは好んでよく食べるそうですが。
イイギリの実がこんなにも赤いのは 何ゆえ極月の無風の空に 久々湊盈子『あらばしり』